日本の玄関口の実情

旅行といえば火の国熊本

日本の玄関口の実情 旅行といえばどこを思い浮かべるでしょうか。毎年人気の旅行先は北海道と沖縄がトップを争っています。しかしその中で九州の県が多くランクインしています。福岡や鹿児島、長崎、大分などはとても人気です。食の宝庫の福岡、桜島や屋久島など大自然が魅力な鹿児島。全国でも有数の温泉地帯、大分。また宮崎も神秘の高千穂峰などがあり人気があります。その中でも熊本はさまざまなジャンルが揃った九州でも屈指の人気を誇る県なのです。

熊本の代名詞として熊本城があります。加藤清正公が築城し、別名銀杏城とも呼ばれています。日本三大名城の一つとしても全国からお城ファンがやってきます。歴史の息吹を感じる城下町も熊本城の魅力を一層引き上げてくれます。そして熊本の郷土料理は有名なものがとても多いのです。高タンパク低脂肪で健康に良いとされる馬刺し。九州の二大とんこつラーメンの一つ、焦がしニンニクと黒いマー油が特徴の熊本ラーメン。からし蓮根やいきなり団子なども有名です。またスイカも全国で一番の出荷量を誇ります。自然では世界一のカルデラを誇る阿蘇山があります。大観峰をはじめ熊本市内を一望できる景色は圧巻です。また天草五橋は美しい橋と島が人気で、至る所に天草四郎に関係がある教会などがあり歴史の趣を感じることができます。

このように熊本は観光地として、深い歴史、ダイナミックな自然、全国でも有名な郷土料理など三拍子そろった人気の観光地なのです。