旅行において行ける日数が決まっているとき

週休2日制の場合、2日間は自由に過ごすことができます。買い物をすることもあれば、趣味で過ごす、家でのんびり寝て過ごすなどがあると思います。2日だとできることも限られますが、これが3日になるとかなりいろいろなことができそうです。更に4日、5日なれば、あまりに日数が多すぎて何をしたらいいかわからなくなることがあります。3日以上取れるようなことはあまりありませんが、とれた時は有効活用したくなると思います。
旅行では、行ける日数によって何をするかを決めることがあります。月曜日が祝日になるとき、3連休を取ることができます。すると3日間を使えます。国内であれば半日で移動して、その日の夕方から翌日、更に次の日の午前中ぐらいまで現地で過ごせます。3日目の昼までに出れば、夕方頃には自宅に帰ることができます。約2日間の自由な時間がありますから、それを使って何ができるかを考えます。観光だけで潰すようなこともあるでしょう。
海外に行く場合は移動の時間がかかります。半日で行けるとなるとアジア近辺で、アメリカやヨーロッパなら1日がかりで行くこともあります。移動に2日かかりますから、現地での自由時間は利用できる日数から2日をひいた日数になります。5日ぐらい取れれば3日は現地で過ごすことができます。海外においては言ったことがないことが多いですし、移動なども容易にすることができないので、じっくり計画を立てないと無駄に過ごしかねません。
新着おすすめ